最新の記事

2025-08-16
silk100...


2025-08-16
silk 100...


2025-07-19
new...


2025-07-02
new silk...


2025-06-18
new silk...



blog topに戻る

2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月

Borscht


 投稿者 Tamura
 2018-04-19






先日ロシアから友人家族が来日していたので大阪観光に付き合ってきました

そして宿泊先の大きなスーパーに ビーツ(赤いカブ)があったらしく本場のボルシチを作ってくれました


前菜にロシアでよく食べるサラダと


それと水餃子に似た ペリメニ 


ボルシチには ディル がかかっていますが売ってなかったみたいで ネギ で代用していました


をわざわざ前日から仕込んでくれて 嬉しかったです



牛肉のだしが出ていてさっぱり美味しかったです




曰く 日本のビーツやジャガイモやニンジンの美味しさにロシアの方もびっくりされていました



















I・M・ペイ


 投稿者 Tamura
 2018-04-18





昨年5月ここでジェスキエール率いるヴィトンが大きなショーを行いました


滋賀県までわざわざ集結したあの様は感動的でした


やっと此処に来れました


ルーブルのピラミッドの設計をしたイオ ミン ペイ氏が設計した尾根に近い部分にある ミホ ミュージアムです


プリツカー賞を受賞されている巨匠です


見学客がとても多くて驚きました


素晴らしいものが見れました





sample


 投稿者 Tamura
 2018-04-13









中部氏よりサンプルいただきました





カーテン生地には贅沢なので洋服製作したいと思います





IL PISTACCHIO da Saro


 投稿者 Tamura
 2018-03-27






先日IL PISTACCHIO da Saroに行ってきました


3月までは大地の料理なので、ウサギ肉や豆や牛肉とマッケロンチーニといのパスタなどが楽しめました


写真は食べたかったカッサーたシチリアーナ(マジパンに覆われた リコッタクリームの入った美味しいケーキ) と カンノーロです


小麦やアーモンドパウダーやピスタッチオなどの食材までシシリー産にこだわったお店です


様々なハーブが優しく利いていてお家では食べれない シチリアのそのままが味わえるので 是非行ってみて下さい


昼 夜 共におまかせです


4月2日からは 海(魚など) の料理 です


昼3800円、夜6000円(税込、席料込、ミネラルウォーター500ml込)のおまかせです





〒5670887 茨木市西中条町2-12
Tel.0726578733

JR茨木駅の東口を出ていただいて、東西通りを
真っ直ぐ、徒歩2分です。

IL PISTACCHIO da Saro
イル ピスタッキオ ダ サーロ










art


 投稿者 Tamura
 2018-03-27






オブジェ変更しました


木をツタでイメージしました


ツタに枝をツタで表現


四季に合わせた木を飾りつけできるように


なかなかの大作になったので見に来てください






| 新しい記事 5 件  | | 以前の記事 5 件 |