|
最新の記事 2025-05-20 silk100... 2025-05-17 rainbow coat... 2025-05-16 stock... 2025-04-24 new... 2025-04-16 maison johanna... blog topに戻る 2025年5月 2025年4月 2025年3月 2025年2月 2025年1月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 |
yuji 投稿者 :Tamura 2016-07-14 ![]() ショーの後の写真です いつもお世話になっている湯尻氏です バルカラーのコートをまとい テーマ マルシェ を体感していただきました お似合いです またAWもよろしくお願いします Armani Privé 投稿者 :Tamura 2016-07-12 ![]() ![]() ![]() 私はヴェルサーチよりアルマーニの方が好みです このlookには載せていませんが グレーの中にも緑っぽいグレー ベージュっぽいグレー 様々なグレーを操ります 80歳を超えてもまだまだスピリットは振りきれています Atelier Versace 投稿者 :Tamura 2016-07-10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のクチュールの第一弾はイタリアの Versaceです デザイン シルエットはいつも通りに思えますがモデルの選び方がさすがでした 手作業での装飾やファブリックからの最高級さが明らかにクチュールは違います bamboo 投稿者 :Tamura 2016-07-06 ![]() 今回のテントの骨組みに竹を使用しました 材木を購入して組み上げてもいいのですがお金ももったいないのと 芸がないので 近くのものですべてを仕上げました 天吊りにするにも竹は軽くて最適です Accessories 投稿者 :Tamura 2016-07-01 ![]() 今回はフロロカーボンのラインをやめてケブラー糸でアクセを製作しました ケブラーは私が小学生の時に販売名 ケプラ という名称で釣りで父が使用している記憶がありました 今までの糸とは全くの別物だと教えてもらいました 当時のそのラインの編み方では 括る時に接着剤が必要でしたが 現在のケブラーは糸の編み方が変わってそのままくくるだけで使用できます 鉄よりも強いのがケブラーです ということはアクセによくあるチェーンよりも格段に破損や切れることはありません どういう素材でできているかといいますと ポリアリレート アラミド繊維といった化学繊維からなります いわゆる スーパー繊維です どちらも大きく考えると派生のスーパー繊維なのですが ここでファッションとの関係性でいえばそこから生地が織られ洋服にもなっている繊維です 作業用で言うと耐火の生地でもあるので消防服になったり 警官の防弾チョッキになったりで万能な繊維です 私はこの生地でいつか焚き火用のジャケットがほしいです | 新しい記事 5 件 | | 以前の記事 5 件 | |