|
最新の記事 2021-04-09 LANVIN... 2021-03-18 silk... 2021-02-28 start... 2021-01-22 houei printing... 2021-01-15 Russian... blog topに戻る 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 |
Giovanni Gastel 投稿者 :Tamura 2016-11-26 ![]() ![]() ![]() ![]() 現地のアーティストの方に教えていただき ドゥオ―モの近くでGastelの写真展があるからと お勧めされたので 行ってみました 名前では分らなかったのですが 展示さえている写真を見ると私達でも見たことのある写真が数多くありました vogueなどで掲載されている有名な写真家の写真展に現地で見れたことに 感動しました Gastel氏は写真家ですが 気鋭の芸術家でもあると思わせるぐらいの 作品ばかりでした 発想が奇抜で ユニークでした 素晴らしかったです http://www.giovannigastel.it/ combattre le froid 投稿者 :Tamura 2016-11-24 ![]() ![]() combattre le froid 2016 編集がまだまだ続いていますが 早く載せたいので 小出しにしていきます 舞台には 山から採取した 枯れ木を2本 正立させ 枝は 追加でイチョウ型に広げました その他の木は天井からつり下げたり 木枠の中に収めたりしました 木の高さは 天井いっぱい3メーター近くまで 到達する枝も ありました 冬の寒さの演出が室内ながら 良い出来だったと思います 木にはビワの葉を白にペイントして垂直に 違和感があるように上から 垂らしました 自然の物を使って 舞台を装飾できるのは楽しいですね ハイファッションと木やツタの融合は 私のお決まりになってきました 11,21 投稿者 :Tamura 2016-11-20 夜7時半より artisanalを行います ご期待下さい テーマはcombattre le froid 寒さを凌ぐ方法 です お楽しみに combattre le froid 投稿者 :Tamura 2016-11-18 ![]() ![]() ![]() ミラノでの戦闘服です 今回 ミラノは最高気温10度いかないぐらいでしたので 実際にコレクションテーマの combattre le froid 寒さをしのぐ方法 が実践できました カシミアニット ファーコート コットンコールパンツ ウールコールパンツ 革パン ウールケープ を持って行きました ウールケープは非常に役立ちました 海外は日本より物騒なので 鞄を中に忍ばせれる ケープが最強でした 電車やトラムは満員なのでケープは隠せてよかったです 旅行だからと言ってジャージはあり得ませんね 私は仕事着 普段着 運動着 すべてjaps製を着ています ジャージは持っていません ランニングの時も仕事着のまま走ります 常に着ることが必要です P A R I S 投稿者 :Fujisawa 2016-11-16 ![]() この旅でメインテーマにしていた の ん び り を実行するために~ ![]() ![]() ![]() Le Bon Marcheの食品館へ~ 食品館だけじゃなくやっぱりブティック館も♪ ![]() そこから歩いて~ ![]() ![]() ![]() ![]() リュクサンブール公園へ♪ 買っておいたサンドイッチを食べて ゆっくり ![]() 太陽が大好きなパリジャンは芝生があれば寝ころんで日向ぼっこしてます 休みの日のこんなスロータイムに憧れます P A R I S 投稿者 :Fujisawa 2016-11-16 続パリです 前回からかなり時間経ってしまいごめんなさい ![]() こんなお洒落マダムがいる Saint-Germain そして 友達夫婦の写真をチラッと ![]() M o n t m a r t r e パリで一番高い丘です 階段がいたるとこにあります 和装でエッフェル塔 ![]() 次はドレスアップ ![]() たくさんの見物人がいる中、 エッフェル塔で誓いのキス♪♪♪ 拍手や口笛をあびちゃいました 良い経験になりました milano 投稿者 :Tamura 2016-11-15 ![]() ![]() ![]() 帰ってきました ミラノはほぼ快晴でしたが 最高気温が10度いかないぐらいの 気候で 真冬の装いで行ってきました 朝のドゥオーモは人は まばらでしたが昼にもなると大勢の観光客と地元の方でいっぱいでした 短い期間でしたが UN BEL のartisanalの紹介をプロモーターにしたり ヘアメイクアーティストにあってお話させてもらったり 靴のデザイナーに会わせてもらって 有意義でした best 投稿者 :Tamura 2016-11-04 ![]() シャネルツイードベストです ツイードがもけっとしてきて なお格好良くなってきますよ ベストはまだ販売していますので 是非 上品で様々なシーンに活躍できますので 一度はおってみてください もちろん カジュアルにもできます 着こなし方は 定番化 せず 挑戦が常に必要です artisanal 投稿者 :Tamura 2016-11-01 ![]() 11月になりました 今月のショーまで 20日になりました 構想はほぼ出来上がっています 今回のテーマは 実用的な表現 のテーマですがその中に私達の個性を織り交ぜながら表現したいと思います この写真は2年前のartisanalですが懐かしいです 常に全速前進で頑張っていきます |